![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
【お茶屋くらぶ・とも】東京 | |||||||||||||||
○京都の古い日本家屋を改装して、お店を開いているような感じにされたいという施主さんのご要望に応え、四谷のビルの中でありながら、一軒家のようなデザインにしてみました。 ○既存のビルの壁が斜めになっていた為、それを利用して飾り棚のコーナーを床の間風にデザインしてみました。 Photo-Copyright ID : HJPI320600000850 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
【お茶屋くらぶ・とも】東京 | ||||||||||||||||
○いわゆる一軒家の玄関にあたるお店の入り口の壁面は切り込んで、デザインすることで、立体感と奥行きを持たせました。 Photo-Copyright ID : HJPI320600000850 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【WineBAR・コルク】東京 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
■カウンター材は栃の無垢、一枚板をオイルフィニッシュで仕上げました。 ■留め リボン型の黒檀は、大きさを変え、ランダムに設置することにより、シンプルなデザインの中に、遊びを取り入れました。 ■カウンターは、お客様が手で直接触るところ。自然な木の暖かみを感じていただきたいと思います。 ■梁の出に合わせて、ワイングラスを収納する吊り戸棚を造作。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
【WineBAR・コルク】東京 | ||||||||||||||||
![]() |
【WineBAR・コルク】東京 | |||||||||||||||
■店内が、外気に面していないため、ビルの階段室側の壁を壊し、レンガで壁を造り直し、スリットのはめ殺しのガラス窓を造作しました。 お店の外から、店内の様子をうかがうことができ、店内からも開放感が感じられるようになりました。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
本サイト内のすべての画像・文章等の無断使用、引用を禁止します。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||